
- UID
- 216993
- 帖子
- 8032
- 精华
- 1
- 威望
- 42
- 阅读权限
- 100
- 来自
- DGZGZGZZG
- 注册时间
- 2004-8-29
|
转机战世界的…………
皆様こんにちは三ギコです。
本日は第三次アルファで皆様方の願いが天に届き私めも新主人公と真のSRXのご説明が出来ます。
まず最初に新主人公の説明をさせていただきます
まずスーパー系主人公から行きます
スーパー系 男性主人公 トウマ·カノウ CV 加瀬廉之
メカ名 DGG-XAM3 雷凰
メカデザイナー 土屋英寛
主人公説明
色々なバイトで生計を立てている民間人の青年で
元々困っている人がいれば手助けをする性分な上、戦争で多くの人の生き死にを見てきて
強い正義感を持つに至りました。
ただし思い込みは激しいです、そして謎の敵の来襲で雷凰に搭?#092;する事に···
雷凰 説明
トウマの搭?#092;機で主に足技を得意とするトウマに合わせた設定に合わせてます。
なおかつ汎用性も高い機体です。
スーパー系 女性主人公 クスハそしてブリッド
メカ名 YMD-01D 轟龍改 YMD-02T 雷虎改
メカデザイナー 宮武一貴
メカ紹介 グルンガストや竜虎王のノウハウから作られた量産メカの先行型でT-LINKシステムがついてます
主人公紹介 テスラ・ライヒで鋼機人のテストパイロットや超機人の研究員をしてます
リアル系 男性主人公 クォヴレー・ゴードン CV 秦勇気
メカ名 ベルグバウ メカデザイナー“金子一馬”
主人公説明
ロンド・ベル隊に出向した地球連邦軍パイロット、無口で表情をあまり見せない
実はロンド・ベルに入る前の事故で過去の記憶を喪失している。
捕捉 なんとなくイングラムに雰囲気が似てます。
ベルグバウ 説明
クォヴレーの搭?#092;機で中・近距離戦に適している“ディーン・レブ”と言う動力源
を使っているが詳細は不明
武装のひとつガン・スレイブがアストラナ・ガンのガン・ファミリアに似てるのは気のせいだろうか・・・
リアル系 女性主人公 セレーナ·レシタール CV佐藤ゆうこ
メカ名 SA-04 ASソレアレス
主人公説明
特殊部隊の元工作員で自分の部隊を壊滅させた謎の敵をパートナーのロボ「エルマ」と共に追っている。
軽口と笑顔の下に強い意思を秘めている。
ソレアレス説明
教習偵察任務に適したAS(アサルトスカウター)シリーズの一機でジャミングや加速力を生かした一撃離脱の格闘戦を主体とする。
特殊兵装を多く積み込んでおり敵機体から自分を隠す「プリズム・ファントム」など色々あるらしい。
そして前作第二次αの主人公も参戦が決まりまして。
ゼンガーは全主人公シナリオで登場し
アラド・ゼオラはクォヴレー編で登場
アイビスチームはセレーナ編で登場です。
そして次に真のSRXその名は···
メカ名 SR-01 SRXアルタード “バンプレイオス”です。
バンプレイオス説明 SRX計画で開発された対無次元進入路超広域殲滅型PTです。
SRXの改良計画レイオスプランでEOTの信頼精度を上げて作ったようです。
--------------------------------------------------
後は小ネタで
勿論バンプレイオスのパイロットはリュウセイ・ダテですが今回最初からレビこと「マイ・コバヤシ」も?#092;るようです。
そして誕生日システムもあります。
雷凰の武器ライトニングフォールは雷光をまとった蹴りで全体を攻撃します。
クスハ達の?#092;る機体はどうやら漫画で出ていた竜虎王伝奇の話に出た機体の改良型の様です。
余談ですがクスハ達のコスチュームも変わってました。
おまけに轟龍改は見た感じ遠距離戦に強く雷虎改は近距離に強い様です。
ソレアレスはソル・フェンサーと言うビームの鞭のような武器で攻撃してました
後は記者の方がセレーナの胸がとても巨乳で良く揺れると称してました。
第二次主人公の近況ですが
アラドは行方不明ゼオラはそんなアラドを探しています。
アイビス達は長距離移民船団『恐らくマクロス系』と合流した後行方知れずに・・・
ゼンガーは最初から消息不明です。 |
|