返回列表 发帖
原帖由 ninja87 于 2010-8-3 17:15 发表


不然 物语 这个词呢 ……

参会心一击 异议
寂寞的羊

TOP

钻毛牛角尖,你物语还是编年史会和你8字相冲导致悲剧连连么

TOP

然则寂寞的辞海只有 编年和年代二词 并无编年史和年代记二词
不过我家的辞海是02年的
不知最新辞海有收录么
寂寞的羊

TOP

《埃米尔编年史》可能是最早的译名。
《埃米尔物语》可能是9C的译名,然后各大媒体一宣传,大家耳目渲染。
《伊希欧之梦》完全是GC的“梦”系列游戏硬冠上的名字。LUNA翻成《梦之露娜》

埃米尔年代记是癌砲记录SAGA时使用的,就是chronicle的意思。说到底也就是埃米尔没有官方汉字。

[ 本帖最后由 ninja87 于 2010-8-3 17:24 编辑 ]

TOP

原帖由 ninja87 于 2010-8-3 17:15 发表


不然 物语 这个词呢 ……埃米尔物语还是被9c申报了

真理部表示物语是外来词,化物语小说进国内也得翻译成“怪物的故事”
不过照真理部这么说,kyousantou和syakaisyugi都是外来词了,是不是也给哈摸你一下?
(自己心知肚明就可以,敏感词就别打出来了)

TOP

按照真理部最新标准,上面的两个意译的完全没问题。反而是AK-47要改口卡拉什尼科夫编号47

[ 本帖最后由 yukichan 于 2010-8-3 17:31 编辑 ]
寂寞的羊

TOP

年代記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
年代記(ねんだいき)または編年史 (へんねんし) とは、出来事や事件を年ごとに記述した歴史書のこと。

ヨーロッパでは重要な出来事や事件に関して詳細に記すChronicle(クロニクル)と記述が簡単でより年表に近い形式のAnnals(アナリス/アナール/アナル)に分かれる。
古代から中世にかけて、天地創造から筆を起こし、人類の歴史を年を追って記述したものがあり、特に世界年代記という(12世紀、オットーの『二国年代記』など)。
同時代の具体的な事件を連ねていく年代記が13世紀頃から盛んになった(イングランドの修道院で書き継がれていった『大年代記』や、フロワサールの年代記など)。宗教者だけでなく、一般人も書くようになった。
日本においても同様の書物が作られたが、歴代の天皇名を見出しとして年号の下に出来事や事件を簡略的に記すなど、日本独特の記述方法が用いられている。日本現存最古のものは11世紀のもの(春日若宮社社家千鳥家所蔵『皇代記』)であるが、『続日本紀』には「年代暦」という書物が存在していたことに触れられており(大宝元年3月甲午(21日)条・同8月丁未(7日)条)、8世紀には年代記が存在していたと考えられている。なお、『宋史』日本伝には984年に宋に留学した東大寺の奝然が太宗に職員令と「王年代記」と呼ばれた年代記を献上したと記されている[1]。

TOP

总结2个字...蛋疼!!!!

TOP

Every man has the wish of balls and every man has the ache of the balls
寂寞的羊

TOP

我在百度查
艾米尔年代记
艾米尔编年史
都有结果0.0

看来名字之前就有了
PS:我X,ECO你到底被翻译了几个名字啊!!

TOP

原帖由 kelmika 于 2010-8-3 17:39 发表


不是这个事,出口转内销的词多了,但是这玩意需要一个官方认可
语言词汇每天都在增加,但只有写进官方字典的词才能上正式台面


源氏物语 就是用物语翻成中文版的
那要是叫 源氏的那点事儿 就闹笑话了

TOP

以前和现在不一样啊,现在真理部说的就是真理,233

TOP

编年史也不错啊,给人感觉玩家在塑造神话或者史书之类的。。

TOP

工三儿之年代记 233

希望代理宣传做到位,别开服了很多人还不知道~~还有美工一定要好,我受不了港服的那个个人博客网站了=-=

TOP

编年史啊。。。。。怎么感觉像是在玩一遍埃米尔的记忆似的= =

TOP

返回列表