浆糊论坛-RO小站's Archiver

夏海棠 发表于 2006-7-21 16:37

[JRO]牛人真是到处都有啊……某GM贩卖6910亿ROB被捕……

ガンホー社員、「ラグナロクオンライン」の不正アクセスで逮捕
6,910億ゼニーを無断複製してRMT業者に売却、1,400万円超を不正取得

7月20日発表

 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、社員が在職中に「ラグナロクオンライン」のサーバーに不正アクセスを行なっていた事実により、所轄の丸の内警察署に逮捕されたと発表した。ガンホーでは今回の逮捕報告を受け、7月19日付けで当該職員を懲戒解雇し、責任を明確にするため代表取締役社長森下一喜氏以下、関係者の処分と、今後の対応方針を発表した。
 今回の事件は「社員の不正アクセス」というくくりで扱われているが、実際はリアルマネートレード(RMT)を禁止しているオンラインゲームパブリッシャーのゲームマスターが、リアルマネートレード業者と直結し、GMツールのコマンドを悪用して、無断でゲーム内通貨を増殖させ、不正に売却益を得るという、自社の社内規定や利用規約はもちろんこと、ゲーム世界で遊ぶユーザー、そしてRMT禁止の方向に動いているオンラインゲーム業界など、あらゆる存在をないがしろにした、極めて悪質な事件である。

 事件の概要を詳しく説明すると、当該職員は、2003年12月入社に入社し、以来「ラグナロクオンライン」のゲームマスター業務を担当。2005年10月から2006年3月24日までにかけて、ゼニーの複製権限を持つ直属上司のGMアカウントをハッキングし、GMコマンドを悪用してプライベートでプレイしているキャラクタにゼニーを不正送金。そのキャラクタをバイパスにして、RMT業者にゼニーを売却していた。現在判明している限りでも、6,910億ゼニーを不正複製し、6,000億ゼニーを売却していたことが、ログチェックにより把握されている。自己申告によればその売却益は少なくとも1,400万円という。RMT業者の名前については明らかにしていない。

 今回の事件に関しては、ガンホーのGM教育の不十分さ、GMアカウントの管理体制の不備、そもそもGMがゼニーの複製権限を所持していることの是非など、さまざまな問題をはらんでいるが、もっともクリティカルな要素は、これだけ大規模な不正送金が内部で行なわれていたにも関わらず、判明するまでに実に5カ月を要したというGM管理システムの致命的な不備だろう。

 MMORPGにおけるゲームマスターは、ゲーム内でさまざまなイベントを実施したり、各種トラブルを速やかに対処できるように、ゲーム内通貨の無限複製を含む強大な権限を保持している。それゆえに、GMの日々の業務内容は、GMマネージャーが専用のログチェックシステムなどを通じて完全に把握されることが通例となっている。ゲームによっては、GMが一般ユーザーに対して、何らかのアイテムや仮想通貨を受け渡しする場合は、上司の事前承認が必要なケースも多い。しかし、「ラグナロクオンライン」では、少なくとも現時点までそのような形でのチェックはまったく行なわれていなかったことになる。

 ガンホーでは今後の対応について、上記課題の抜本的な改革のほか、警察組織における監査部のような監査専門の部署をGMチームとは切り離した部署に設置したり、セキュリティー問題に精通した弁護士など外部有識者を交えた諮問委員会の設置などを挙げている。

 なお、今回の事件は、社員が仮想通貨を無断で複製し、RMT業者に売って現金を稼ぐという幾重にも禁止事項を破った上での重大な背信行為であり、ガンホーとしてもオンラインゲームパブリッシャーとしてのブランド低下の損失は計り知れないものがある。それでありながら、現行法では「不正アクセス禁止法違反」(1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)という軽微な罪にしか問うことができず、仮想通貨の無断複製およびRMT業者に売り渡すことによるゲーム内経済の破壊行為について、まったく罪に問えないのはやはりおかしい。現実世界で言い換えれば、造幣局の職員が刷りたての1万円札の束を、マネーロンダリング業者に売り渡し、ドルを受け取っているのと変わらない。誰がどう見ても重罪であり、ここにも大きな課題が眠っている。これを機に、ガンホーのコンプライアンスがしっかり整備され、かつ機能することはもちろんだが、根幹の法整備が整うことにも期待したい。

(C) 2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

□ガンホー・オンライン・エンターテイメントのホームページ
[url]http://www.gungho.co.jp/[/url]
□プレスリリース「元職員による弊社への不正アクセスについて」
[url]http://www.gungho.co.jp/press/089.html[/url]

(2006年7月20日)

[Reported by 中村聖司]


其他网站的报导
[url]http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200586.html[/url]
[url]http://www.sankei.co.jp/news/060720/sha084.htm[/url]
[url]http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3L2003Y%2020072006[/url]


太夸张了……CRO比起来真不算啥了……

出云隐者 发表于 2006-7-21 16:39

我靠,好多钱……

darkmomo 发表于 2006-7-21 16:41

= =大手笔。。。。

keith 发表于 2006-7-21 16:42

1,400万日元,近100万人民币。。

小仪 发表于 2006-7-21 16:42

中国卖的ROB比起这数应该有多没少,只不过在机动大环境底下每ROB产生的RMB比日本低而已...

看来嘛,天下乌鸦总是一样黑的...

小小龙儿 发表于 2006-7-21 16:44

和中国的比起来算撒..

巨炮 发表于 2006-7-21 16:45

ROB算啥?中国GM都直接RMB...-u-

PPの光 发表于 2006-7-21 16:47

能全部翻译成中文吗???

永远の17岁 发表于 2006-7-21 16:48

这个手笔绝对大................再中国也很NB了

AIR 发表于 2006-7-21 16:48

饿 不能和CRO比 ...................

小仪 发表于 2006-7-21 16:50

[quote]原帖由 [i]keith[/i] 于 2006-7-21 16:42 发表
1,400万日元,近100万人民币。。 [/quote]
中国光玩家私底下买卖的估计就不止这数....如果算官方的话...我不知道,我只知道以前接触过的大部分BOSS和早期SD接手前的+10不少都是从ZG那里流出来再给代理私下卖的

永远の17岁 发表于 2006-7-21 16:50

难道要一个人和整个CRO比吗?单比个人的话绝对是大手笔

Element 发表于 2006-7-21 16:50

钱啊.....
一个号能装21亿多一点...6910亿....329个ID都装满了啊!!!

小仪 发表于 2006-7-21 16:51

[quote]原帖由 [i]永远の17岁[/i] 于 2006-7-21 16:50 发表
难道要一个人和整个CRO比吗?单比个人的话绝对是大手笔 [/quote]
如果非要把中国GM货搞个总代的话...还是有多没少啊...

夏海棠 发表于 2006-7-21 16:54

不要把一个人跟一个国家比阿……

小仪 发表于 2006-7-21 16:56

[quote]原帖由 [i]夏海棠[/i] 于 2006-7-21 16:54 发表
不要把一个人跟一个国家比阿…… [/quote]
如果他真的只是个人行为不是"总代"的话....那的确不能比...

但是我怎么看都觉得他背锅的...

TO楼下的...没抓到就暂时当作没有吧(真的没有?才怪...)...只是真的要抓的话我觉得金额肯定可以再次引发轰动..

[[i] 本帖最后由 小仪 于 2006-7-21 17:00 编辑 [/i]]

darkmomo 发表于 2006-7-21 16:57

[quote]原帖由 [i]小仪[/i] 于 2006-7-21 16:51 发表

如果非要把中国GM货搞个总代的话...还是有多没少啊... [/quote]


你怎么能100%确定日本就没有总代这些东西呢?这个事实已经给了我们足够的去怀疑的理由了。。。

而且要比单个案件的涉及金额,100w人民币可以说是绝对的遥遥领先了。

yesol 发表于 2006-7-21 16:58

jro有人管,cro没人管,在这两种情况下谁做的更大没什么可想的,喔,不应该单指ro,可泛指网游官方人员私卖

PPの光 发表于 2006-7-21 17:00

[quote]原帖由 [i]Element[/i] 于 2006-7-21 16:50 发表
钱啊.....
一个号能装21亿多一点...6910亿....329个ID都装满了啊!!! [/quote]
:wacko:是一个号还是一个人物能双21E多一点呀


如果是一个人物的话就要...110个号左右...

瓶 子 发表于 2006-7-21 17:00

jro的rob还挺值钱

lolicon 发表于 2006-7-21 17:01

RMTについては、法制度の整備がされておらず、違法性などが明確になっていない。



----------
看来就算在jp,这方面的法律也不完善啊。。。。。





先后登陆59次,修改数据约850回。。。。引起游戏内通货膨胀率约5~15%

[[i] 本帖最后由 lolicon 于 2006-7-21 17:03 编辑 [/i]]

小仪 发表于 2006-7-21 17:08

扯谈一下

会不会因此JRO信誉大跌,玩家陆续离开,EP12 OR EP13终止开发....EP11.X成为RO最后的挽歌....

Robin009 发表于 2006-7-21 17:17

RO之后版本的精彩程序似乎已经不是那么令人关注了,最关注的到是RO到底能出到EP多少。

Robin 发表于 2006-7-21 18:04

GM=ROB.....

TNTLacus 发表于 2006-7-21 18:08

中文版,转自巴哈,简化过了

日本负责营运《RO》的 GungHo 公司今日发布消息,有游戏 GM 利用职权,使用 GM 工具的指令复製了6910 亿日版《RO》中的虚拟币,并出售给虚宝交易业者牟利,共获得 1400 万日元、合台币约 394 万的不法收入。

  目前该职员已经被警察逮捕,公司方面除了解僱惩戒该职员,也针对董事长以下的相关高阶干部进行处分,并发布此后相关事件的应对方针。

  此次事件的发生,除了归责於 GungHo 的 GM 教育不足外,最重要的还是游戏 GM 管理系统的不完全,导致这样大规模复製的事件竟然拖延 5 个月才被揭发。

  除了进行人员惩处,GungHo 也会进行内部组织调整,除了针对 GM 团队进行改革,还将设置相关的监察部门,并聘请精通系统安全的律师和学者成立諮询委员会,以避免类似的事情再度发生。

  目前 MMORPG 的 GM 为了能进行各种线上活动,同时解决来自玩家的各种纠纷,通常都拥有具有较高权限的帐号或是工具指令。一般来说,公司应该针对 GM 每天所执行的工作内容以及 GM 和其他玩家的交易进行控管,不过这次《RO》日版的事件,证明其实游戏公司并不如想像中有制度并严正的执行管理。而类似的事情,无论是否已经在国内游戏界中发生,相信都非玩家和游戏公司所乐见的,如何针对 GM 系统作最有弹性又安全的设计,就看游戏公司的努力了。

加林仙猫 发表于 2006-7-21 18:09

数字好看罢了

yzxno1 发表于 2006-7-21 18:10

1,400万円啊~还真不少

曲终人散 发表于 2006-7-21 18:32

我想这哥们一定是太贪心没给上面“纳税”。。

蛙跳战术 发表于 2006-7-21 18:50

GM的权力是不是太大了~~

喵喵の狗狗 发表于 2006-7-21 18:54

中午的时候在天野看到的……毕竟有钱就有人干,其实那些卖卖ub也都只是小偷小摸而已了

页: [1] 2

Powered by Discuz! Archiver 7.2  © 2001-2009 Comsenz Inc.